こざかなの素

健康は大事

2022-01-01から1年間の記事一覧

なにやら腑に落ちないので書き出してみる

何だかモヤっとしているので、自分の心の整理のために書きとめておきます。 自分はASDグレーゾーンだった、と伝えた友人からの返信メールに 「障害ではなくて良かったですね」 と書いてありました。「グレーゾーン」がどういう状態のことを指すのか説明した…

グレーという色自体は好き

先週受け取った心理検査(WAIS)の結果を、心療内科の医師に提出しました。8ページもあるA4書類に詳細に書かれた検査報告書に目を通してもらった結果、 「白寄りグレーゾーンの自閉スペクトラム症(ASD)」 という回答をいただきました。(自分のイメージ的…

ひとりが好きすぎる人

季節行事に関心がないので、早く年末年始が過ぎていつも通りの平日が来てほしいと思っています。今の時期のスーパーのお総菜コーナーは、家族向けの大容量のおかずセットが前面に押し出されており、少量パックは作られていないか、あっても数えるほどしか置…

マンガは絵柄重視

以前より頻度は減りましたが、子供の時からマンガを読み続けています。雑誌はほとんど読まないので、新しく読み始める作品はアニメ化されたものから入ることが多くなりました。その中でも自分の好みに合った絵柄で選んでしまうので、ストーリーを知る前に全…

得意なこと、苦手なこと

先日受けた心理検査(WAIS)の結果が出たので、冬の寒空の下、2週間ぶりの遠出で聞きに行ってきました。以前も書きましたが、検査内容についてはあまり詳しくは書けません。(予備知識がついてしまい、正しい結果を得にくくなってしまうため) 検査を受けた…

会話のキャッチボールが難しい

会話が続かない、というか、相手が怒り出す、という実例です。 洗面所にある洗濯機。スイッチが入って点灯しているけど動いていない。母が「つけおき洗い」をしているのだ、と思った。以前からよくそんな使い方をしていることを知っていたから。洗濯機の機能…

御年82歳のアーティスト

主要ニュースには上がってきませんが、今日はジョン・レノンさんの命日です。特にファンというわけではないのに、なぜか毎年思い出してしまいます。当時私は小学生で、外国の有名なミュージシャンの事件、としか捉えていませんでした。 ビートルズは、中学の…

検査行ってきた

予定していた心理検査をやってきました。内容については、ここではあまり詳しく書けないので、純粋に感想だけ述べます。 とにかく、脳が疲れた!の一言。 知能検査の類は子供の頃にどこかでやった記憶はありますが(色覚テストとか)、たぶんそれ以来の検査…

もう師走に入ってた

1年を振り返る時期がやってきました。今年はどんな年だったろうか。基本的には部屋にこもって好きなことばかりやっている印象しかありませんが、その合間に自分の通院と母の付き添い通院、母と度重なる口論。大きな変化といえば心療内科にかかってカウンセリ…

【お題】瞬間が連続していた

今週のお題「人生変わった瞬間」 自分の今の状況がまさにお題どおりです。 人生が変わった、と感じる出来事は大小あれど、人それぞれ違うと思います。日常で頻繁には経験しないことと考えると、自分は多い方なのかな。転居や転職も多いし、留学も病気もあり…

のんびり一歩ずつ進んで

今日も前回の続きです。 ようやく検査の日が決まり、「何となく落ち着かない感じ」からは解放されました。このソワソワ感、何かに似ているな、と思ったら、癌告知の時とそっくりです。針生検、CTや骨シンチの検査前と結果待ちの時など、同じような心境でした…

違う世界の人

前回の続きです。 数分後その専門機関から折り返し連絡があり、「どのテストを受けるのか種類が分からないと実施出来ない」と言われたので、もう一度先生の診療所に出向くことになってしまいました。 白か黒かグレーか - こざかなの素 週明けすぐにでも行き…

白か黒かグレーか

ひとつ前の記事で書いていた「気になること」について、心療内科の先生に聞きに行ってきました。 社会不安障害という診断での治療であり、社会的な活動で支障が出ている自覚もありますが、今ちょっと別な方向でも気になることが出てきました。恐らくその不安…

頭の中が散らかっていますが気にしないで下さい

だいぶ過ごしやすい気候になり、お散歩日和も多い日が続いています。しかし気分は晴れません。ブログもローカル日記もさぼり気味で、書かないと日々何をしていたのか全く分かりません。起きて、パソコン立ち上げてニュースを見て、テレビでもニュースを見て…

体罰の日

手抜き記事です。 今日はゾロ目でいろんな「〇〇の日」が存在していますが、自分にとっては「体罰の日」です。何年経とうが忘れることが出来ないのです。 「お前はこのクラスに要らない!」 という言葉は、ビンタや足蹴りの痛みよりも深い傷となりました。 k…

少しずつ歩く

エアコンからGが降ってきて1週間以上経ちました。その後、姿は一度も見せないまま、自分の警戒心もほぼ解除されました。部屋の片隅のどこかでひっくり返っているのでしょうが、掃除で発見するのが若干怖いです。 月1回のカウンセリングの課題である「週4日…

恐ろしいことが起きた

週明けの昨日、気温が低かったので、夜はエアコンの暖房をつけました。まったりとくつろいでいたら、突然上から何かが落ちてきました。位置的にはエアコンから飛び出してきたようだったので、「ホコリの塊かな?」と机の陰に隠れた物体を確認しようと覗き込…

立ち止まったまま

1年の終わりが近付いてきました。2017年11月(12月丸々有給消化に充てたので正確には年末)に退職したので、社会活動離脱5年目突入が近いです。猛暑でだるいだとか体調追い付かないだとか、動かない言い訳をいろいろ並べていたら涼しい運動日和な季節が来て…

フィクションだけにしてほしい

昨夜、ネットで見たニュース。 www.asahi.com この時はまだ細かい情報が不足していたので、記事中の単語からつい『龍が如く』を連想してしまいました。 高層ビルのレストラン、100人規模の乱闘、準暴力団と、ゲーム内の状況に近いものがあり、ツイッターでも…

背中にスイッチがあるかもしれない(ニンテンドーさんではない方)

秋を通り越していきなり冬のような寒さと雨。こんな日が定期検診に当たってしまいました。いつもは最寄り駅まで自転車ですが、今日はバス3路線乗り継ぎで行ってきました。腰の痛みが続いていたので主治医に伝えたら、1週間分の痛み止め処方で、痛みが治まら…

みんなの役割

うつ伏せの姿勢でタブレットを使っていたら、やってしまった。これまであまり縁のなかった腰痛。朝、顔を洗おうと体を折り曲げたら腰に電撃が走り、もうそれだけで姿勢を変えるのが怖くなりました。腰痛経験の長い人にとっては大した痛みではないレベルかも…

がん防災ってなに?

毒親に続き、また「あさイチ」の話です。 「がん防災」という初めて聞く言葉。防災ってなんでしょう?癌は災害扱いなの? あんまり期待せず見ていたら、案の定な内容。告知されたら、とか、誰にどう伝えるとか仕事はどうするとか。今までEテレの「きょうの…

異世界の人になってしまったのか

昨日記事にしたばかりですが、今回も母、Tさん(80代半ば)ネタです。1週間前に突発で受診した際に薬を処方されたので、服用した結果を先生に診てもらいに行きました。 kozakanam.hatenablog.com 前回同様、「自分で行ってみる?」と意思確認してから、ひと…

NHK「あさイチ」の毒親特集を見ました

「毒親」という言葉がいつごろから使われ始めたのか分かりませんが、メディアでも普通に取り上げられるほど一般的な用語になってきたのですね。 番組終盤で視聴者のお便りが2,000通を超えたと聞いて、関心の高さがうかがえました。時間の都合で紹介されたの…

足腰立たなくなる前に考えたい

先日、こんな記事を書きました。 kozakanam.hatenablog.com それから間もなく、特養老人ホームの介護職員による暴行事件が起き、指名手配の末容疑者確保という結末が報道されました。現在は容疑者の潜伏期間の足取りを追っている、という内容に変わりました…

何が起こるか

まだまだ先の話だな、と思っていたらいつの間にか明日になりました。巷で話題の「国葬」。 数日前から交通規制やら警備のニュースが流れるようになりましたが、今日は某所で放火未遂事件が勃発しました。そういや何日か前にも国葬反対の人が官邸近くで抗議(…

【お題】アナログ手帳と電子手帳

今週のお題「はてな手帳出し」 台風14号が去ってからいきなり秋モードで、時の移り変わりの早さに驚いているところです。文具売り場に手帳が並び始める季節でもあります。 人生のターニングポイント(大袈裟)以降、手帳に書き込む内容は通院予定か大きな体…

頭の中で過去と現在が混じっている

突発的な母の通院の付き添いでまたもや疲労困憊です。 7月半ばに尾てい骨の骨折でお世話になった、近所の少し大きめな病院に行きました。 kozakanam.hatenablog.com 何年も前からむくんでいる足首の皮膚が固くなり、赤みを帯びて痒みも出てきたというので、…

困っていることは何だろう?

台風14号が温帯低気圧に変わり、峠は越えた感があります。断続的な豪雨と強風の繰り返しでまだ油断は出来ませんが、いよいよ季節が移り変わるなぁ、と実感しています。 先週末にカウンセリングがありました。何度か回を重ねたので慣れてきましたが、それでも…

終わるもの

台風シーズンで次から次へと渦巻きが湧いています。来ると分かっている脅威でも、実際に遭遇するまではその規模が体感出来ないのが自然現象の防災の難しいところです。むしろ対策準備は過剰だと思えるくらいがちょうどいいのかも。 昨年の今頃はキムタクさん…