こざかなの素

健康は大事

マンガは絵柄重視

以前より頻度は減りましたが、子供の時からマンガを読み続けています。
雑誌はほとんど読まないので、新しく読み始める作品はアニメ化されたものから入ることが多くなりました。
その中でも自分の好みに合った絵柄で選んでしまうので、ストーリーを知る前に全く興味を持てなくなります。社会現象にもなった鬼退治の作品は原作の試し読みの数ページで挫折しました。
絵柄のこだわりで、実はとても面白い作品なのに読み逃しているものが多そうです(が、どうしても食指は動かない)。

アニメ化されてお気に入りになるのは小説の場合もあり、その流れで芋蔓式に好みの絵に出会うこともあります。
先日購入した『大雪海のカイナ』は、マンガを読んでから初めてアニメ化を知りました。
作画担当の武本糸会(たけもと いとえ)さんは、上橋菜穂子さんの『獣の奏者』のマンガも描かれています。
上橋さんの小説(児童文学)は『精霊の守り人』のアニメがきっかけで読み始めて好きになり、それ以来上橋作品を読んでいます。その流れで『獣の奏者』の原作を読み、マンガも読んで武本さんの絵に出会いました。
語彙力が足りなくてうまく言えませんが、何というか、セリフのないコマに惹かれるものがありました。

kc.kodansha.co.jp

kc.kodansha.co.jp

『大雪海のカイナ』は武本さんの作画という理由だけで購入しましたが、導入部は「ん?……雪国のナウシカ?」と思ってしまいました(笑)。しかも絵がふんわりしているので、冒頭部分ではカイナは女性だと思って読んでいました。
(アニメ版のCVが細谷さんだと知ってびっくりした)
いつものアニメ ⇒ マンガ、のパターンは、珍しくマンガ ⇒ アニメになりました。来年の放送が楽しみです。

ooyukiumi.net