こざかなの素

健康は大事

薬を飲むタイミング

毎日薬を飲んでいます。朝と夜、いずれも食後に服用するようにとの指示で、3種類の薬が3~4年続いています。

メインは癌の再発予防のためのホルモン剤で、1回1錠。小さいので飲みやすいですが、取り出す時に手が滑って下に転がり落ちると、その大きさが災いして行方不明になりやすいです。
あとの2種類は心臓を休ませるもの(との説明・β遮断薬)と利尿降圧剤です。どちらも血圧を下げる作用があります。


(どうでもいいけど「心臓を休ませる」という表現、それ死んでるんじゃ……っていつも思う)

β遮断薬は最近まで朝と夜2回でしたが、循環器内科の先生に「血圧が下がりすぎて身体が重いです」と言ったら夜1回のみに減薬してくれました。それで体調が改善したかというと全く変化はないので、薬の影響はあまりなかったのかもしれません。

そんなわけで毎日毎日毎日、薬漬けの日が続いていますが、飲むタイミングにいつも困っています。特に朝の分。

朝食はパン派で、長年フジパンのネオバターロールをいただいています。特売だろうが値上げだろうが、スーパーのパン売り場はいつもネオ直行です。

ネオ2個とスティックコーヒー。これが定番の朝食ですが、困っているのはパンではなくコーヒーと薬の関係です。
ゆっくりと、少しずつ飲むコーヒー。テレビやネットを見ながら、パンを食べ終わってもチビチビ、だらだらと飲み続けます。

コーヒーを飲み、テレビを見る。飲む。ネット見る……
気付くとパンを食べ終わってから1時間以上が経過。30分以内なんてとっくに過ぎています。

「あれ?そういや薬飲んでないや!」

というのがほぼ毎日なのです。たまに気付かない時もあって、その日は当然薬の飲み忘れということになります。高齢者ではよくあることです。
(実はもう高齢者なのかもしれない)

かといって、コーヒーチビチビ飲みの合間に薬を服用するというのも何か正しい飲み方ではないような気がするし、第一、胃の中はコーヒーまみれ(?)で薬にとってはあまりよろしくない環境です。

沢井製薬さんのサイトに分かりやすいコラムがありました。イラストもかわいいです。

kenko.sawai.co.jp

 

あらためて書いてみたら、コーヒーと服薬うんぬんより朝食の内容そのものが身体に良くない、という結論にしか至りませんが、長い間の習慣はなかなか変えられないものです。

世の中の「朝食にコーヒー必須で食後お薬」の人たちはどうしているんでしょう?